• PICK UP【冷凍】
  • 塩いくら(北海道産)2024年物
塩いくら 塩イクラ いくら 塩いくら

価格:9,500円(税込) 18,600円(税込)

[ポイント還元 95ポイント~]

注文

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼
いくら10

いくらを塩漬けすることで、いくらから水分がぬけますので「筋子」の状態より小さくなります。 (塩いくらの粒が小さく感じるのは、このためです)塩抜き後、醤油につけますと、また膨らんできます。

同じ1000g 500gでも「醤油漬けいくら」よりかなり多くの「いくら」が使われています。
(調味液等の重さがありませんので・・)

味見しての販売しています。

濃厚で美味しいです!!ぜひお客様ににこの「塩いくら」を召し上がっていただきたいと思い販売させていただくこととしました。

いくら5

一粒一粒しっかりとした「いくら」で口に含むと「ぷちっ!!とろ~り」と溶けていきます。いくら丼、手巻き寿司とお楽しみください。

冷凍でのお届けです。

塩いくらは1000g入(木箱)500g入(プラスチック容器)の2種類です。届きましたら冷蔵庫で2~3時間半解凍してください。

いくら14
いくら13

お届け時は 凍った状態です。

いくら12

シャーベット状になりましたら「塩いくら」を1~2日くらいでお召し上がりいただける量に小分けしてください

いくら15

小分けにした「塩いくら」は1~2日で召し上がる量を冷蔵庫に残し、残りは冷凍庫で再凍結してください。 (1ヶ月は十分に保存できます。) 1~2日で召し上がる「塩いくら」は冷蔵庫で2~3時間しっかり解凍した後お召し上がりください。

「いくら醤油漬け」の作り方(別ページで醤油漬け 200gも販売しております)

「醤油漬け」もできます。(我が家は、塩いくら派ですが、お好みでどうぞ!!)

いくら1

1 塩いくらを半解凍する(冷蔵庫で2~3時間)

いくら6

2 「塩いくら」の塩抜きをする。
 ボールなどに入れ、2~3回水をかえながら、軽くふり洗いをする。
「塩いくら」に水を入れると、さ~と白濁します。

いくら7

(まだ塩気の残っている状態ですが、 はじめに比べると薄味になっています)
3 何回か水をかえて、透き通ってきたら、 5~6分そのままつけて置きます。

いくら8

4 「塩いくら」50グラムあたり
  出汁(昆布出汁) 大さじ 4杯(60cc) 
醤油  大さじ 1杯(15cc)
  味醂(お好みで酒でもよい) 小さじ 2杯(10cc)を、混ぜて 漬け込む。(割合はお好みです)

2~3時間おいて、漬け汁を「いくら」が吸ったら出来上がり。 市販のしょうゆ漬けのように余分な調味料は 入りませんのでさっぱりした「いくら」本来の味のする「醤油漬け」に仕上がります。

お客様の声(49件)

総評: 星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 4.9

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つikezo様
2025/01/06
毎年元日の朝はお節と塩いくら丼が我が家の定番で年一の贅沢な楽しみとなっています。
塩いくらでなければ味わえない濃厚な旨味はまさに最上級で、もう醤油漬けには関心が向きません。しっかり身が締まり量もたっぷり入っていて、解凍の手順など丁寧に説明書もありとても親切な対応でした。ひと箱はお歳暮にして大変喜んでいただきました。また次もお願いしようと思います。
毎年元日の朝はお節と塩いくら丼が我が家の定番で年一の贅沢な楽しみとなっています。
塩いくらでなければ味わえない濃厚な旨味はまさに最上級で、もう醤油漬けには関心が向きません。しっかり身が締まり量もたっぷり入っていて、解凍の手順など丁寧に説明書もありとても親切な対応でした。ひと箱はお歳暮にして大変喜んでいただきました。また次もお願いしようと思います。
  
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つuruuru様
2025/01/04
23年は頼む時期が遅くて、手に入りませんでしたが、24年は、メールを見て早めに注文できて
予定通り届いて嬉しかったです。
23年は頼む時期が遅くて、手に入りませんでしたが、24年は、メールを見て早めに注文できて
予定通り届いて嬉しかったです。
  
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つたか様
2024/11/09
地元では塩いくらが入手し難いのですが、我が家の正月には必須アイテムです。
塩味過ぎず、いくらの旨味がしっかり感じられるとてもおいしい塩いくらでした。
地元では塩いくらが入手し難いのですが、我が家の正月には必須アイテムです。
塩味過ぎず、いくらの旨味がしっかり感じられるとてもおいしい塩いくらでした。
  

こちらの商品もおすすめです