プッタネスカ(漁師町のパスタ)
市販のトマトソースを使ってご家庭で簡単に!
え?穴子?と思いますがこれがトマトソースとよく合うんです。
材料(4人前)
穴子 | 2本 |
---|---|
どんちっちアジ | 2尾 |
アンチョビ | 2枚 |
ニンニク | 2片(みじん切り) |
オリーブ | 20粒(1/4にカット) |
イタリアンパセリ | 適量 |
トマトソース | お好みのトマトソース缶 320g |
スパゲッティ | 320g |
つくり方
- 半解凍した穴子を骨切りして鯵と一緒に魚焼き器で焼く。(骨切りする事で食べた際に骨を感じることが少なくなる)
- 穴子は1口大にカットして鯵は骨を外し身と皮をほぐしておく。
- 鍋にオリーブオイル、ニンニクをいれ弱火にかける。
- ニンニクに軽く色がつき香りが出てきたら、オリーブ、ケッパー、アンチョビを加えて軽く炒める。
- トマトソースと少量の水、穴子と鯵の2/3を加えて軽く煮込む。
- 仕上げにイタリアンパセリを少し加えて塩で味を調ええてソースは置いておく。
- パスタを袋の表記の1分前の時間茹で水気を切る。
- ソースと合わせておさに盛り付け、残りの鯵と穴子、イタリアンパセリを飾って出来上がりです。
レシピで使用した穴子とどんちっちアジは河野乾魚店で購入できます!
※河野乾魚店の商品ページへいきます。