フライパンにクックパッドを敷き、皮側は蓋無しで焼き、程よい焦げ目がついた後でひっくり返し、腹側を下にしたら蒸し焼き風にすると皮もはがれず、まあまあの出来だったかな?
でっかい?でもマコが美しく、とても食べごたえがあり、塩加減が絶妙?日本酒にも合うし、お味噌汁と一緒に朝食にいただくとなんと朝から贅沢なんだろうと心豊かな気分になります。
たいへん美味しくいただきました。ご馳走様でした?
干物がこんなに美しいことを初めて知りました。これまで干物には、荒々しい海のイメージをもったりワイルド感を抱いたりしておりました。今回、貴店の冷凍されたササカレイを目にしたときになんて美しいのだろうと思いました。かつ、重厚感あり、マコもたっぷり含まれており、早く食したい!という衝動に駆られました。焦りもあり、その場を離れてしまったりで、ガスコンロで焼いたのですが、火加減もまずかったのでしょう。
美しい皮がこげてはがれてしまい、焼く前の美しさが損なわれてしまいました。焼き方、大失敗でした。私の調理が下手だったせいで、せっかくのササカレの品格を台無しにしてしまいました。手をかけ、立派な干物にしてくださった貴店の皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいで恥ずかしく思いました。
でも塩味が本当に上品でちょうどよく、マコもとっても美味しく、ご飯がすすみました。
食べやすいサイズを選びましたが、まず見た目が美しく、丁寧に細やかに処理をしていただいているのだなと思いました。
前にガスコンロのグリルで、笹カレイを焼いた時にその場を離れて焦がしてしまい、皮もはがれて見栄えが悪く失敗してしまったので、のどくろでは、フライパンにクックパッドを敷いて背の皮側をまず蓋をせずに焼き、程よい焼き色がついた後に、腹部分を下にし、蓋をして蒸し焼き風にしました。すると見た目もよく、塩味加減がとても上品でふっくらとした舌ざわりでたいへん美味しくいただきました。
冷凍生わかめに熱湯を廻しがけすると、心地よい磯の香りに包まれました。
お味噌汁に入れていただきました。
他の具をその都度変えましたが、新鮮な磯の香りは毎回変わらず美味しくいただきました。
小さめの魚の丸干しなどの干物が好きです。
他では買えないので。
作るには手間がかかってたいへんでしょうが、
骨ごと、内臓もたべられて嬉しいです。